いまさら聞けないWithコロナの
中堅中小企業向けDX(デジタル化)
セミナー
大きな変化の時代を迎えていることを実感できる昨今、DX(デジタル化)の施策について、つい後回しにしていませんか?
Withコロナの時代を生き抜くには、DXは必須です。
DXに取り組みたい経営者さまに向けて、何故DXが必要なのか、DXで業務はどう変わるのかを具体的な事例を基に“使えるDXのための情報”を収集いただくセミナーです。
少人数での開催です。
日頃の業務から離れて、聞きづらい細かいこと、知りたい内容について情報収集し、具体的にDXを検討したい方はぜひご活用ください。
【当日の内容】※講師:MEME TEC代表 室橋 雅
(1)ごあいさつ
(2)レクチャーと情報提供
レクチャー(10月テーマ:サービス提供とDX)
・サービス提供の本質
・何故、DXが必要なのか
・DX後のサービス提供とは
・各種助成金とその活用事例
(3)Q&A
(4)経営技術コンサルタントが薦める“成功するIT導入プロセス”のご紹介
【参加対象】
・中堅中小企業の経営者、経営幹部の立場にある方
・「ビジネスのサービス化」「製造業のサービス化」を検討、推進されている方
・社内でざっくばらんにDX化について経営目線でディスカッションできる方がいない方
【定員】4名
【日時】
2020年10月26日(月)16:00〜17:00
※受付15:45〜
【会場】
株式会社空葉堂ラボルーム(JR「高田馬場」駅より徒歩9分)
※参加申込された方に詳細をお送りします
【参加費】1,000円
※当日受付にて頂戴します
※領収書ご希望の方は受付にてご用意します
【申込方法】
メール:info@meme-tech-mtco.comまで下記情報を添えてご連絡ください。
①社名 ②参加する方のお名前 ③参加案内をお送りするメールアドレス
④電話番号(緊急の場合の連絡先))
今後の予定
11月 18日 木曜日18:30-19:30
(テーマ:お客様窓口業務とDX)
12月 7日 月曜日13:30-14:30
(テーマ:製品サービス開発プロセスとDX)