顧客価値駆動型開発プログラムによる
中流工程への支援
アイデアは、実体化されて、実現されることで、
顧客価値を産み出します。
アイデアを実体化するには、
頭の切り替えが必要です。
作り手側が大切と考えていることを
受け取る側にも同じ様にその大切さを感じてもらうために、
頭を切り替えます。
アイデアを様々な視点を通して、
真の顧客価値あるモノ・コトにするには、
デザイン思考の領域から
システムズエンジニアリングの領域に足を踏み出して、
段階的に、一つひとつのプロセスを実行することが
必要になるのです。
「顧客創造」を具体化するアプローチとして、
「顧客価値駆動型開発プログラム」の
「顧客価値創造」と
「顧客価値提供」のプロセスにより、
持続可能な企業のための
ご相談いただいている事例の一部
・高い目標に向けた製品サービス開発をしたい
👉目標を具体化し、最適な開発プロセスをご提供
・新規事業開発を命ぜられた
👉 お困りの点、ご希望に沿った開発支援をご提案
・リソースを活かし、他と違う事を事業にしたい
👉 ご要望の詳細を伺い、事業開発支援をご提案
・今ある思いをゼロからを考えたい
👉 思いを整理するご支援をご提案
・イノベーションについて真っ向から取り組みたい
👉 ご希望に沿ったご支援をご提案
・今の開発の進め方に限界を感じている
👉 新しい開発への取組み方をご提案
・現状の様々な活動へ違和感がある
👉 違和感を言語化するお手伝いを行い、活動への取組みをご提案
・現状の課題を整理したい
👉 様々な視点から、真の課題を探り、整理・対応する取組みをご提案
・効果的な研修を探している
👉 ご要望に沿った研修をご提案
・今、何を行動すれば良いかがわからない
👉 詳しくご要望を伺い、最適な企画をご提案
・次に、何を行動すれば良いかを考えたい
👉 詳しいご要望を伺い、最適な企画をご提案
「顧客価値駆動型開発プログラム」とPBLによるご支援
モノづくり・コトづくりの様々な現場での
「課題達成」を支援いたします。
PBL (Project-Base Learning)は、
個人の氣づきとチームの創発を引き出します。