MEME TEC Logo.jpg

MEME TEC

MEMEミームは、

人々が思い、感じ、考えることの奥底、

潜在意識、集合的無意識を繋ぐ文化的遺伝子

随時更新中

「お問合せ」はこちらへ

毎週末更新中
  • Home

  • CVDD

  • ツール

  • DX/価値創造

  • 事例

  • 研修

  • MEMEミーム

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • MEMEミーム
    • 顧客価値駆動型開発
    • SE-AP Coaching
    • 管理職研修
    • PBL
    • Craft & Value
    • 中長期経営計画
    • 組織改革
    • 次世代リーダー育成
    • 製品サービス開発
    • コトづくり
    • モノづくり
    • 構造
    • ふるまい
    • リスク
    検索
    変態を考える
    • 1 分

    変態を考える

    「変態」は様々な意味を持つが、最も興味を惹かれるのは昆虫における変態だ。卵、幼虫、蛹から、成虫へと変わっていく様は驚愕である。 哺乳類は、卵から細胞分裂を繰り返すことで徐々に段階的に成体としての特徴を備えていくが、蝶などの完全変態昆虫では、幼虫と成虫では全く形態が異なる。蝶...
    140
    行動の選択
    • 2 分

    行動の選択

    長く続く困難な状況の下で、新たな行動を起こすことは難しいと考えているかもしれない。 行動を起こすには選択が必要だ。 選択とは、自身の意識と無意識が綯い交ぜになった判断のことである。 明日を変えるための行動を選択するのか、今の環境を維持するための行動を選択するのか。...
    40
    再発防止はNGワード!?
    • 2 分

    再発防止はNGワード!?

    何か事件、事故や不祥事が起こったあとの会見で繰り返しでてくる単語は、「再発防止」。この言葉の意味は、起こったことがもう一度起こらないようにするということ。別の見方をすれば、起こったことにしか対応しません、と宣言していることになるのではないか。だから、会見で再発防止と発言され...
    80
    1
    2345